Xmasツリー!
皆さんこんにちは!
前回ご案内したとおり今回は当社のXmasツリーを紹介します。
事務所に飾り付け?と思われるかもしれませんが、季節感を出すには良いのではないかと思います。まずは一階フロアは高さ2ⅿはある定番のツリーですね。
二階フロアはこちら。少し小ぶりでひっそりと存在しています。
最後に三階フロア。白を基調としてとても綺麗です。夜にライトアップすると外からも見ることができます。
従業員やOB等に聞いても事務所は堅苦しい雰囲気があるようなので、少しでも明るい雰囲気に出来たら良いと思います。
当社の緑を紹介します③(花が咲いた)
皆さんこんにちは!
明日から12月ですが昼間の暖かさは、冬とは言えない気温になっています。
寒暖差も激しく体調を崩す従業員もチラホラいます。
今日は当社の緑シリーズ第三弾!
花が咲きました!
下の写真はカポック(シェフレラ)です。
拡大すると、花が見えます。
一般的にカポックは花が咲くまで20年程度かかるようです。実は2年前にも咲いていますが、いつも同じ部分が咲いています。とてもレアなので生育環境が良いのではと、自己満足しています。
私が入社した時には既に外階段の下で佇んでいました。
次はグズマニア!
中央の赤い部分の中に花があります。
中南米に自生するパイナップルの仲間ですね。こちらも花屋ではよく見かけますが、2年目以降に花を咲かせるのは難しい植物です。株が巨大化しすぎて少しバランスが悪いですね。
最後はモンステラ!
今年植え替えて昨年からはデスク横で冬越しをしています。南国の植物なので10℃以下になると調子を崩します。また葉の切れ込みが深いほど株の状態が良いと言います。
おそらく会社で一番愛着を持って育てている植物です。
次回は当社のXmasツリー特集をお送りします!
本社前の緑地帯を剪定しました!
本社前の緑地帯を剪定しました。
本社前にある植物が伸びてきたので、当社の熟練の技をもつ造園士の手によってスッキリきれいになり、創立60周年記念の時に植樹した『はなみずき』の看板も、しっかり見えるようになりました。