周南システム産業株式会社 求人情報サイト

求人情報サイト
メニュー表示

スタッフのつぶやき

徳山駅でパブリックビューイング!

皆さんこんにちは!
ラグビーファンにとって、10/8は格上アルゼンチンとのW杯ベスト8をかけた決戦の日でした。
私は当日、所用で外出しており20時のキックオフから時計を気にしていると、徳山駅から大歓声が聞こえてきました。日本がトライしたシーンでは地響きのような歓声が通行人の足を止めるほど。
多分200人以上はこのパブリックビューイングに参加していたでしょうか。
「徳山駅でパブリックビューイング!」関連画像

残念ながら桜は咲きませんでしたが、会場の熱気は優勝戦を思わせるような雰囲気でした。
他にもレノファ山口の試合などがパブリックビューイングで予定されているようです。入場も無料ですし気軽に楽しめるイベントでした。
「徳山駅でパブリックビューイング!」関連画像

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2023-10-11 17:15

山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!

皆さんこんにちは!
すっかり更新が遅くなりましたが、また様々なつぶやきを掲載したいと思います。
昨日(9/24)は周南市宮の前にある山崎八幡宮で行われた本山神事に行ってみました。
本山神事とは本来、豊作感謝の秋祭りと違い、稲穂が実った後に起こる鳥の害や自然災害を防ぎ豊作を祈願するための神事でしたが、現在は地区の秋祭りと一体となり執り行われています。
「山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!」関連画像

山崎八幡宮に続く道路ですが、春と秋の祭りでは地域住民が集まり設置します。
約4年ぶりの開催という事もあり当日は多くの人達が集まっていました。
「山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!」関連画像

8月に行われたサンフェスタしんなんようも凄い人出でしたが、この秋祭りも中高生や家族連れがたくさん来られていました。「山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!」関連画像
祭りのメインは写真中央の坂の上から山車を落とす本山神事ですね。
山車の組立には釘を1本も使わず、約450キロのかずらで結び、車輪も松の輪切りを使用するなど、古来のしきたりが現在にそのまま残っています。「山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!」関連画像
午後8時くらいになると地元の有志があつまり山車を移動させます。
「山崎八幡宮の本山神事に行ってみた!」関連画像

おそらく50人以上の人力で、かずら(綱)を引きながら坂を上げるのにかなり苦戦されていました。坂の上に上がったときは一同大歓声でした!
残念ながら山車を落とすところまでは見ていないのですが、Youtube配信もあるようなのでラストを見たい方はそちらをご覧ください。
こうして街に賑わいが戻ってきたことは大変良い事ではないでしょうか。
次回は会社に関する事をつぶやきます!

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2023-09-25 16:52

徳山夏まつりの企業みこしはファンタジー!?

皆さんこんにちは!
7月22日に5年ぶりとなる徳山夏まつりが開催されました。平和通りや銀座通りを歩行者天国にして、企業や団体によるみこし練り歩きや様々なイベントがあります。
当日は約8万人でにぎわい、周南市を代表する夏の風物詩となっています。
当社も5年ぶりに神輿を作り替え、約90人が参加しました。
「徳山夏まつりの企業みこしはファンタジー!?」関連画像

銀座通りで神輿の出番を待つ様子。
「徳山夏まつりの企業みこしはファンタジー!?」関連画像

声援を受けながら練り歩きが始まりました。
青い部分はヘルメットのイメージで、LEDが綺麗に発色しています。「徳山夏まつりの企業みこしはファンタジー!?」関連画像
勤務終了後に会合を重ね、練習も行い本番に臨みました。
「徳山夏まつりの企業みこしはファンタジー!?」関連画像

ミコシ練り歩き競演の審査員による結果は、「ファンタジー賞」でした。

皆様の温かい声援ありがとうございました!!

徳山商工会議所会頭賞:トクヤマ

徳山商工会議所会頭賞:トクヤマ

周南市長賞:西京銀行

周南市長賞:西京銀行

周南市議会議長賞:出光グループ

周南市議会議長賞:出光グループ

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2023-08-04 16:44
メニュー表示
メニュー表示